コンテンツへスキップ

tobagoto

Provided by MARUDOT INC.

  • 生活支援コーディネーターとは?
  • お問い合わせ
  • トバゴト作成者

タグ: 介護予防

トバゴト豆知識鳥羽の地域共生社会
2019年5月23日

わたしたちが、高齢化率70.5%から学ぶべきこと。

わたしは、坂手島が好きだ。 坂手小学校から見えるあの景色、まちを歩いて...

続きを読む
...

集いの場
2019年5月21日

とばらんすくらぶ♪(介護予防運動グループ)

とばらんすくらぶ♪は、毎週火曜日14:00〜15:30の間、鳥羽市保健...

続きを読む
...

サロン運動場所
2019年5月14日

保護中: 池上いきいきサロン

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...

生活支援サービス
2019年5月10日

シルバー応援隊って、ご存知ですか?

シルバー応援隊(訪問型サービスB)は、鳥羽市シルバー人材センターさんが...

続きを読む
...

お店移動販売
2019年4月24日

とくし丸さん(鳥羽市の移動販売)

ぎゅーとらさんが、新しく始めた移動販売「とくし丸」。 平成31年4月2...

続きを読む
...

運動場所集いの場
2019年4月11日

保護中: 河内老人クラブ(運動場所)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...

お店集いの場食事
2019年4月11日

お食事処 笹月さん(食事)

お食事処 笹月(25-4725:日曜休み) ご近所の高齢者を温かく迎え...

続きを読む
...

お店
2019年4月11日

鳥羽勤労者百貨店さん(お店)

60年間存在してくれたキンローさんが閉店となるようです。 寂しい。ほん...

続きを読む
...

お店移動販売
2019年4月7日

フードセンター中山さん(鳥羽市の移動販売)

フードセンター中山 伊勢から小浜へ来てくれている「フードセンター中山」...

続きを読む
...

サロン集いの場
2019年4月6日

保護中: 喫茶 小浜庵

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...

サロン運動場所
2019年4月5日

保護中: 美台いきいきサロン

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...

お店移動販売
2019年4月4日

中井青果さん(鳥羽市の移動販売)

笑顔がとても素敵な中井さん。 そんな中井さんが鳥羽まで来て販売してくれ...

続きを読む
...

お店移動販売
2019年4月4日

上治青果さん(鳥羽市の移動販売)

上治青果 志摩から鳥羽へ移動販売に来てくれている「上治青果」さん。 早...

続きを読む
...

お店移動販売
2019年4月3日

肉のひき田さん(鳥羽市の移動販売)

肉のひき田(0599-43-3821) 志摩から鳥羽へ移動販売に来てく...

続きを読む
...

tobagotoブログ “topics”

  • 地域・子ども食堂in扇芳閣を開催します!
    地域・子ども食堂in扇芳閣を開催します! 2023年3月8日
  • 地域・子ども食堂inトバシェアを開催します!
    地域・子ども食堂inトバシェアを開催します! 2023年2月14日
  • トバゴトコラム(令和5年2月1日号)
    トバゴトコラム(令和5年2月1日号) 2023年2月1日
  • 令和5年イオンの移動販売 NEWスケジュールまとめ!(三重県鳥羽市)
    令和5年イオンの移動販売 NEWスケジュールまとめ!(三重県鳥羽市) 2023年1月5日
  • トバゴトコラム(令和4年12月1日号)
    トバゴトコラム(令和4年12月1日号) 2022年12月1日
  • トバゴトコラム(令和4年10月1日号)
    トバゴトコラム(令和4年10月1日号) 2022年10月6日
  • トバゴトコラム(令和4年8月1日号)
    トバゴトコラム(令和4年8月1日号) 2022年8月1日
  • トバゴトコラム(令和4年6月1日号)
    トバゴトコラム(令和4年6月1日号) 2022年6月1日
  • トバゴトコラム(令和4年4月1日号)
    トバゴトコラム(令和4年4月1日号) 2022年4月12日
  • トバゴトコラム(令和4年2月1日号)
    トバゴトコラム(令和4年2月1日号) 2022年2月2日

Facebook

トバゴト-tobagoto

カテゴリー

  • お店
  • サロン
  • トバゴトコラム
  • トバゴト豆知識
  • とばびとの活躍
  • 生活支援コーディネーターとは?
  • 生活支援サービス
  • 移動販売
  • 運動場所
  • 配達可能なお弁当
  • 集いの場
  • 食事
  • 鳥羽の地域共生社会

Instagram

tobagoto.mie

#スマホ教室開催中 スマホ教室(ドコ #スマホ教室開催中
スマホ教室(ドコモ鳥羽店のスタッフさんが講師)を保健福祉センターひだまりで只今開催中です。

わかりやすいテキストを用いて、午後も13:30-16:00で開催しております!

#トバゴト #地域共生社会 #生活支援コーディネーター #理学療法士 #福祉を面白くしたい #ちゃんと福祉のこと考えてます #三重県鳥羽市 #toba #mie
「観光×福祉」の第2弾となった「地域・子ども食堂in 扇芳閣」は満員御礼で終了しました!

扇芳閣さんに新設された「子どもたちが遊べるプレイスペース」には、賑やか声がいっぱいでした。

#扇芳閣 #地域共生社会 #トバゴト #生活支援コーディネーター #理学療法士 #福祉を面白くしたい #ちゃんと福祉のこと考えてます #三重県鳥羽市 #toba #mie
#いよいよ明後日 今年も3/19(日)10:00 #いよいよ明後日
今年も3/19(日)10:00-から #さくらパントリー が開催されます!福祉保健センターひだまり前で雨天決行です。無くなり次第終了となりますので、ぜひご参加を!

#フードパントリー #とば地域子ども食堂ネットワーク #トバゴト #生活支援コーディネーター  #三重県鳥羽市 #理学療法士 #MARUDOT
#満員御礼
#予約の受付を終了しました
3/21(火・祝)の地域・子ども食堂in扇芳閣は定員に達しましたので、予約を終了させていただきました。

ご参加を検討されていた方、大変申し訳ございません。

ご予約された方には、これから随時予約完了のメールをさせていただきますので、ご確認よろしくお願いいたします。

#地域共生社会 #トバゴト #生活支援コーディネーター #理学療法士 #福祉を面白くしたい #ちゃんと福祉のこと考えてます #三重県鳥羽市 #toba #mie #扇芳閣
#観光と福祉の子ども食堂をします
#事前予約制です
「子育て家族に最も愛される旅館」を目指す「 #扇芳閣 」さんで「地域・子ども食堂」を開催します!

食事をして、新しく新設された「キッズルーム」「展望台浴場」のご利用も自由に可能です(この日限定の先着50名無料!)

*鳥羽にお住まいの方・鳥羽で働く方で「幼児〜児童とその保護者の方々」が対象となります。是非ご参加ください!(*大人の方だけではご利用いただけません)

◎予約フォーム◎
https://forms.gle/5agNwWvbssnUsXyz5

<詳細>
◎対象:鳥羽にお住まいの方、鳥羽で働く方で、
    幼児〜児童とその保護者の方々
◎日時:3/21(火・祝)11:00-14:00(要予約)
◎場所:扇芳閣(鳥羽2丁目12-24)
◎献立:お弁当もしくは、お子様ランチ弁当
◎予約:先着限定50食
◎形式:イートイン
    テイクアウトどちらもOK

*予約は定員になり次第、締め切らせていただきます。
*予約完了者には、予約後3日以内に予約完了(利用説明を含む)メールをいたします。

*感染症対策へのご協力の上、お気軽にご参加ください。
*なお、当日は、一般利用・ご宿泊のかたもおみえになります。ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

#地域共生社会 #トバゴト #生活支援コーディネーター #理学療法士 #福祉を面白くしたい #ちゃんと福祉のこと考えてます #三重県鳥羽市 #toba #mie #MARUDOTINC
#今回で3年目 #さくらパントリー情報 #今回で3年目 #さくらパントリー情報
今年も3/19(日)にさくらパントリーが開催されます!

そこで、現在さくらパントリーの食料(ご寄付や協賛も)募集をしております。

◎ご協力いただける方は、鳥羽市社会福祉協議会へ一度ご相談ください!

#さくらパントリー #フードパントリー #とば地域子ども食堂ネットワーク #トバゴト #生活支援コーディネーター  #三重県鳥羽市 #理学療法士 #MARUDOT
「観光×福祉」の第1弾となった「地域・子ども食堂in toBAshareは満員御礼で終了しました。

toBAshareさん、オシャレでカッコイイ福祉をありがとうございました!

では、「観光×福祉」の第2弾もお楽しみに。

#toBAshare #地域共生社会 #トバゴト #生活支援コーディネーター #理学療法士 #福祉を面白くしたい #ちゃんと福祉のこと考えてます #三重県鳥羽市 #toba #mie
#無料スマートフォン教室 #3月も開催 #無料スマートフォン教室 #3月も開催
本日から、鳥羽市とドコモショップ鳥羽店による<シニア向け>スマートフォン教室が開催されます。普段は「有料」のLINE内容も今回は「無料」で学べるので、おすすめです!

場所:保健福祉センターひだまり
講師:ドコモショップ鳥羽店スタッフ
費用:無料
申込:要予約
   開催の1週間前までに電話予約

広報とば令和5年2月1日号
(https://www.city.toba.mie.jp/material/files/group/9/20230201-05.pdf)

#広報とば #地域共生社会 #トバゴト #生活支援コーディネーター #理学療法士 #福祉を面白くしたい #ちゃんと福祉のこと考えてます #三重県鳥羽市  #toba #mie
#満員御礼
#予約の受付を終了しました
2/25(土)の地域・子ども食堂inトバシェアは定員に達しましたので、予約を終了させていただきました。

ご参加を検討されていた方、大変申し訳ございません。3月にも「観光×福祉」の第2弾となる「地域・子ども食堂」を開催予定ですので、是非そちらを楽しみにお待ちください!

それでは、ご予約いただいた皆さま、当日はお待ちしております。なお、感染症対策へのご協力の上、参加ください。

#地域共生社会 #トバゴト #生活支援コーディネーター #理学療法士 #福祉を面白くしたい #ちゃんと福祉のこと考えてます #三重県鳥羽市 #toba #mie
#観光と福祉の子ども食堂をします
#事前予約制です
おしゃれなtoBAshare(トバシェア)さんで「地域・子ども食堂」を開催します!

鳥羽市にお住まいの方、鳥羽で働く方なら、子どもから大人まで、どなたでもご利用OKです!

◎予約フォーム◎
https://forms.gle/khJW3tzDy6UfSid58

<詳細>
◎対象:鳥羽にお住まいの方、鳥羽で働く方
◎日時:2/25(土)16:30-19:30(要予約)
◎場所:toBAshare(鳥羽1丁目2-12)
◎献立:鶏丼と生わかめのお味噌汁
◎予約:限定40食
◎形式:イートイン
    テイクアウトどちらもOK

*予約は定員になり次第、締め切らせていただきます。

*感染症対策へのご協力の上、お気軽にご参加ください。

#地域共生社会 #トバゴト #生活支援コーディネーター #理学療法士 #福祉を面白くしたい #ちゃんと福祉のこと考えてます #三重県鳥羽市 #toba #mie
広報とば令和5年2月1日号(21ペー 広報とば令和5年2月1日号(21ページ下段)で「トバゴトコラム Vol.20」を書かせていただきました。

今回のコラムで取り上げた内容は高齢者の「ネットスーパー(デジタル)」を用いた買い物支援についてです。

個人的には、高齢者だからこそ、デジタルを活用する”豊かさ”がもっとあると思っています。そんな事の気づきのきっかけになれば幸いです。

https://tobagoto.com/tobagotocolumn230201/

#トバゴトコラム
#広報とば
#地域共生社会
#トバゴト #生活支援コーディネーター #理学療法士 #福祉を面白くしたい #ちゃんと福祉のこと考えてます #三重県鳥羽市 #toba #mie
#イオン移動販売の最新情報
本日1/25(水)のイオンの移動販売車は、雪の影響により【1日お休み】となります。ご注意ください。

なお、イオンの移動販売車”最新稼働状況”は「イオンの移動販売LINE公式アカウント」で発信されますので、この機会にぜひ「お友だち登録」をお勧めします!

イオンの移動販売 公式LINE
検索「@742iuwev」

https://tobagoto.com/r501-new-aeon/

#イオンの移動販売 #イオン鳥羽店 #地域共生社会 #トバゴト #生活支援コーディネーター #理学療法士 #福祉を面白くしたい #ちゃんと福祉のこと考えてます #三重県鳥羽市 #toba #mie
#イオン移動販売の最新情報
令和5年1月10日(火)より、イオンの移動販売の”日時"や"場所"が新しく更新されます。

お住まいの地域で販売がある方は、是非ご利用ください。

また、イオンの移動販売車のLINE公式アカウントも立ち上がっており、警報発令時や自然災害時の緊急連絡を知ることが出来ますので、是非こちらもご登録ください!

イオンの移動販売 公式LINE
検索「@742iuwev」

https://tobagoto.com/r501-new-aeon/

#イオンの移動販売 #イオン鳥羽店 #地域共生社会 #トバゴト #生活支援コーディネーター #理学療法士 #福祉を面白くしたい #ちゃんと福祉のこと考えてます #三重県鳥羽市 #toba #mie
#フードパントリー開催します 第2回 # #フードパントリー開催します
第2回 #どうぞの日 (#相席キッチン)で生活用品を無料配布します。
はい、どうぞ。

<詳細>
◎日時 12/18(日)11:00-13:00(無くなり次第終了)
◎場所 暮らしのすてっぷ(松尾町321-1:株式会社いやしの心)
◎個数 先着50袋(1世帯あたり1袋)
◎内容 食料品(レトルト食品など)やティッシュなど

*感染症対策へのご協力の上、お気軽にご参加ください。

#地域共生社会 #トバゴト #生活支援コーディネーター #理学療法士 #福祉を面白くしたい #ちゃんと福祉のこと考えてます #三重県鳥羽市 #toba #mie
広報とば令和4年12月1日号(11ページ下段)で「トバゴトコラム Vol.19」を書かせていただきました。

今回のコラムで取り上げた内容は「情報を伝えるコト」についてです。

まちの取り組みとして、回覧板や掲示板だけでなく、LINE公式アカウントを用いて「伝える」コトの選択肢にチャレンジしている石鏡町さん。

そのコトを皆さんにもお伝えしたくて取り上げさせていただきました。

https://tobagoto.com/tobagotocolumn221201/

#トバゴトコラム
#広報とば
#地域共生社会
#トバゴト #生活支援コーディネーター #理学療法士 #福祉を面白くしたい #ちゃんと福祉のこと考えてます #三重県鳥羽市 #toba #mie
#フードパントリー開催します
#どうぞの日 (#相席キッチン)で生活用品を無料配布します。

とき:11/27(日)11:00-13:00
場所:すてっぷ | 株式会社いやしの心(鳥羽市松尾町321-1)

個数:50袋(1世帯あたり1袋まで)
*加茂地区でない方でも、鳥羽の方ならどなたも、もちろんOKです。気軽にお越しください!

#地域共生社会 #トバゴト #生活支援コーディネーター #理学療法士 #福祉を面白くしたい #ちゃんと福祉のこと考えてます #三重県鳥羽市 #toba #mie
#買い物支援 神島の集落支援員さんと #買い物支援
神島の集落支援員さんと一緒に、高齢者の方々の買い物支援をネットスーパーを使って"お試し"でやってみた。

いい感じで出来るコト、上手くいかないコト、やっぱりやってみないと分からないコトだらけ。

ただ、これだけは言えました。オンライン上でも、商品が見えたら「楽しそうだ」です。

とりあえず、まずはお試しのコトでした。

#地域共生社会 #トバゴト #生活支援コーディネーター #理学療法士 #福祉を面白くしたい #ちゃんと福祉のこと考えてます #三重県鳥羽市 #toba #mie
広報とば令和4年10月1日号(19ページ下段)で「トバゴトコラム Vol.18」を書かせていただきました。

今回のコラムで取り上げた内容は、神島の集落支援員さんが行なっている高齢者向け買い物支援のお話です。自分たちは、普段は何気なく行っている買い物という活動も、その幅は広く、深いモノです。

さらに、離島の高齢者の買い物を支援するというコトの多面的な難しさと、大切さが、みなさんとも共有できれば嬉しいなと思って綴りました。

https://tobagoto.com/tobagotocolumn221001/

#トバゴトコラム
#広報とば
#地域共生社会
#トバゴト #生活支援コーディネーター #理学療法士 #福祉を面白くしたい #ちゃんと福祉のこと考えてます #三重県鳥羽市 #toba #mie
広報とば令和4年8月1日号(10ペー 広報とば令和4年8月1日号(10ページ下段)で「トバゴトコラム Vol.17」を書かせていただきました。

今回のコラムで取り上げた内容は、令和4年6月19日に安楽島公民館で実施された「スマートフォン教室× #どーどい 」についてです。

行政の実証実験がきっかけとなり、地域団体どーどいが自走していく姿は、地域共生社会そのもの。目指したい姿は、実は日々の暮らしのすぐそばに沢山あるものなんですよね。

この記事がそんな気づきのきっかけになれば嬉しいです。

https://tobagoto.com/tobagotocolumn220801/

#トバゴトコラム
#広報とば
#地域共生社会
#トバゴト #生活支援コーディネーター #理学療法士 #福祉を面白くしたい #ちゃんと福祉のこと考えてます #三重県鳥羽市 #toba #mie
昨日6/19(日)安楽島で高齢者向けの 昨日6/19(日)安楽島で高齢者向けの #スマホ教室 が開催されました。

安楽島の住民団体「どーどい」×ドコモ鳥羽店×鳥羽市により、開催されたこの教室は、とても有益な「情報」を得られる場所になっていました。

この様子を見て、早速「自分たちで出来ることは何か?」を問う、どーどいさん。

「毎月15日のどーどいの寄りあい前に自分たちでもやっていく!」とその場で決断する、どーどいさん。

地域の力は、自分たちでやるからこそ強く・魅力的になっていくと感じた日でした。

#トバゴトコラム
#広報とば
#地域共生社会
#トバゴト #生活支援コーディネーター #理学療法士 #福祉を面白くしたい #ちゃんと福祉のこと考えてます #三重県鳥羽市 #toba #mie
さらに読み込む... Instagram でフォロー
2023 © MARUDOT INC.Theme by SiteOrigin